院長のトレーニング日記

身体のバランスを整えるトレーニング! #加圧トレーニング

2018年09月15日(土)

久しぶりにトレーニングを投稿します。

3日前にスイングと背中のトレーニングをしましたので、本日は下半身中心のトレーニングにしました。

17日(日)にマスターズの市内大会が予定されているので、筋肉痛や疲労が残らないように加圧トレーニングで軽めにやっておきました!

動画には加圧トレーニングのベルトをしていませんが、最初は加圧ベルトをまいてランニングでウォーミングアップ!

そして、スクワットで脚を疲労させ動画のトレーニングを行いました。

自分は、脚の筋力や筋量のバランスが悪く右脚が極端に細いんです。

なぜ、そうなったかというと野球の右投げ右打ちは、ずっと左回転なので左に荷重してしまう分、左脚が強くなり左右のバランスが悪くなったんです(^_^;)

特に今は弊害はないんですが、予防として右脚の強化トレーニングもプログラムに入れています。

私がトレーニング指導をする際、不調を訴える方にはコンディションを高めるための個別指導も行っていますので、ぜひご相談ください。

年齢による痛みを克服するためには、筋力トレーニングが大切なんです!

2018年07月12日(木)

どんな方でも、年齢とともに筋力や柔軟性が低下します。

〇子どものように鉄棒にぶら下がることもなくなり肩の柔軟性や筋力が...

〇気づけば、できるだけ近い場所に駐車して歩かなくなり脚の筋力が...

再発予防には筋力アップです!

こういう日々の生活から筋力低下がおこり、肩の痛みや膝の痛みが出てくるんです。

その痛みは、接骨院で治療すればなくなります。

しかし、その後、再発させないようにするには痛めたところの筋力アップが大切なんです。

例えば、接骨院に来られている患者様で五十肩などの肩の痛みを繰り返す方は、肩の筋肉が異常に小さくなっています。

これでは、痛みが取れて日常生活に戻れたとしても筋力がないので、また痛みが出てくるんです。

同様に、膝の痛みも同じで脚のモモ前の筋肉が少なくなっている方が多いんです。

運動の必要性を感じてジム通いをされている方もいらっしゃいますが、ジムでは基本的に全身運動がメインになります。

パーソナルトレーナーとして指導する院長がプログラムを作成!

当院では、加圧トレーニングを用いて、ケガ後のリハビリなどの個人の目的に合わせて個別指導をしています。

その他、併設加圧スタジオサムにて、筋力アップ・ダイエット・アンチエイジングなど、老若男女を問わず幅広く指導していますので、ぜひご相談ください。

私も少しずつではありますが、コツコツと頑張っています。
ほぼ、リハビリに近い筋トレになっていますが。。。(´;ω;`)

少しずつでも継続は力なりと言い聞かせながら・・・
なかなか、かっこよくなりませんね~

--------------------------
✅#加圧リハビリ #加圧トレーニング
✅#スポーツ外傷 #スポーツ障害 #スポーツ整体
✅#交通事故治療 #むち打ち症
✅#腰痛 #膝痛 #五十肩 #肩こり #頭痛
✅#自律神経失調症 #不眠症 #花粉症
✅#健康予防 #パーソナルトレーニング

これらのお悩みをワンストップで解決します💪

現場のスポーツトレーナー時代から20数年の経験と実績から生まれたオリジナル治療と加圧リハビリであなたをサポートします💪

健康セミナー、トレーナー派遣、トレーニング指導も承ります💪

〒792-0032
愛媛県新居浜市政枝町2-4-21
こんどう接骨院(併設加圧スタジオ サム)
🤙0897-35-1511
お問合せは、DM、電話、LINEで承ります。

友だち追加
☝️こんどう接骨院の公式ラインアカウントの登録をよろしくお願い致します(^^)/
『最新情報』や『院長の健康・ダイエット・予防などのちょっとしたコツ』をお届けします。
ブログでは言えない話などもございますので、ぜひご登録ください!

--------------------------

お尻の引き締めトレーニングのバックエクステンションをご紹介! #backextension

2018年06月30日(土)

バックエクステンションでお尻の引き締めトレーニングをやりました。

主に腰部などを鍛えるトレーニングとして行いますが、鍛える筋肉を意識することでお尻もしっかりと鍛えられます。

本当は、加圧ベルトをまいてしようと思っていましたが、すっかり忘れていました(笑)

加圧トレーニングを併用すると、モモ裏のハムストリングスが早く疲労し使えなくなるのでお尻にもガンガン効いてくるんです。

バックエクステンションを普通に行ってしまうと、腰部や背部もしくはモモ裏によく効きます。

お尻に効かせるためには、上半身が下がっているときにお尻を突出し、腰背部を反らせます。

そして、お尻を使って上半身を持ち上げる際、腹筋意識をして腰部や背部が反らないようにするんです。

股関節屈曲時には骨盤を前傾させ、股関節を伸展させるときには骨盤を後傾させるとお尻がパンパンになりますよ。

お尻に意識をする方法を簡単に言うと、お尻で割り箸を割る感じ!です(笑)

当スタジオでそんなことはしませんが、ちゃんとできるように指導いたしますので、ぜひご利用ください(^O^)

お尻の引き締めトレーニング ヒップスラスト

2018年06月23日(土)

年齢とともに重力に負けてきているお尻に活を入れるべく、今、流行りのお尻の引き締めトレーニングをやってみました。

加圧トレーニングをしながらやるととてもきついんです(^_^;)

寝転がってお尻を上げているのは、『ヒップスラスト』と言って、これは60kgぐらいでやっていますが、通常は100㎏でも簡単にできます。

加圧トレーニングは、軽い重さでも効果があるので60kgの重さでも、お尻にガンガン効いてきます。

動画にはありませんが、その他、スクワットやブルガリアン・スプリット・スクワットなどを組み合わせるとお尻がさらにプリッとしました。

お尻引き締めトレーニングも絶賛指導中です(^O^)

気になる方はご連絡ください!

微増ですけど少しずつ進化w

2017年04月24日(月)




スクワットは、ほんとにキツイですね(;^ω^)


でも、奥が深いのでやればやるだけいろんな発見があります。

ちょっとした体重のかけ方で効いてくる筋肉も違うし

効果も変わってきます。


人に教える以上は、自分でもちゃんとできなければならないし、

そうすることでわかりやすく指導ができると思っています。


新しい情報を得るためにネットでいろんな指導者の記事や

動画を見て勉強していますが、

まずは自分に試し、納得してから指導するようにしています。




ちなみに、スクワットにはしゃがみ込む深さで呼び名が違ってて

クオーター、ハーフ、パラレル、フル、フルボトムと

いくつかの呼び名があります。


今回、行ったスクワットは、

深くしゃがみ込むフルスクワットというもので

足関節や股関節などの柔軟性などが

高くないとできないものです。

※最下部に参考になるストレッチを紹介しています。


そのフルスクワットで重量も近年で一番重い

110kgまでできました。


日々の地道な努力が成功すると嬉しいのですが、

モチベーションを維持するのが大変です(;^ω^)


怪我しないように続けたいと思います(^▽^)

 

※動画はスマホ画面では見えにくくなっていますので、
デスクトップへ切り替えてご覧ください。

もしくはこちらからもご覧ください。


加圧トレーニング会員募集中!
ダイエットコース
詳しくはこちらへ!




この柔軟性を高めるストレッチもいろいろとありますが、

中学生・高校生であれば、まず内転筋やハムストリングスの

ストレッチをしっかり行ってください。


その柔軟性が高まれば正しいフォームで

深くしゃがみ込むことができます。



スクワットには関係ありませんが、

参考になる写真を探していたらこんなのもありました。

股関節の柔軟性は大切ですね。

参考に読んでみてください(⌒∇⌒)

筋トレはキツイけど続けないと意味がない!

2017年03月29日(水)

毎週、老体に鞭打って筋トレは頑張っていますよ!


たくさんのことをする時間もないし、

そんなに体力もないので主なトレーニングを

絞ってやっています。



一応、トレーニングを指導するものとしては

それなりの体力も必要だし、お手本になるようにしないとね。


どんなことでもまずは見てもらってマネをしてもらうことからだし

その見てもらうお手本が不細工だとどうしょうもないですよね。


まあ、びっくりするような重さではないけど

少しずつ進化している自分も楽しいので

毎週しんどいけど頑張ります(^▽^)

トレーニングは地味にやってます!

2017年01月25日(水)



年末年始は忙しくてなかなかトレーニングができませんでした。

軽く体慣らし程度にはしていましたが、
そろそろ上げていきたいと思います。

さて、昨日はクロスフィットのウッドを久しぶりにやってみました。

フェイスブックのタイムラインでayaさんがやっているのが
目に留まったんで早速やってみました。

デッドリフトは得意なので60kgにして、
スナッチは肩が心配なので無理をせず30kgでやりました。

9分間で、どのくらいやれるかというWOD(メニュー)なんですが、
最初のバーにつま先をタッチするのがかなりきつくて
これが2ラウンド目で全くできなくなり、あえなくタイムアップ。。。

ayaさんは簡単そうにやっていますが、
バランスを保ちながら足を上げるのは大変なんです。

インフルエンザも流行っていますので、
体調を崩さないように頑張りたいと思います(;^_^A

11/1のトレーニング ちょっとまだ肩がこわいね 2016/11/1

2016年11月17日(木)

For time:
10 muscle ups
100 Push Press @75lbs.
1000m Row

11/1 のトレーニングは、
下記の動画にもあるように体操のリングを使っての
マッスルアップを10回行って

プッシュプレス75lbs. (33.75kg)を100回、
そして、最後に1000mのロウイング!

これらを何分(for time)でできるかというメニューです。






体操のリングはありますが、天井の高さが足りないので
さすがにリングマッスルアップはできません。

代わりにインスタのようにバーマッスルアップにしてみましたが、
肩に痛みを感じたので、プルアップ(懸垂)とディップスで
代用しました。


調子に乗って30kgくらいの重さでプッシュプレスをしていましたが、
これまた肩がぶっ飛びそうでしたので、100回なんて到底無理で
30回くらいで終わりにしました。

怪我しないように続けないといけませんので
クロスフィットに関しては常に軽めにやってます(;^_^A

いきなり壁にぶち当たった!20161026のトレーニング

2016年11月01日(火)



本日のトレーニングはこちら動画を久しぶりにやってみました。
かっこいい女性がガンガンやっていますが、
約102kgのデッドリフトと約61kgのオーバーヘッドスクワットをしています(@_@)

それを1セット目は21回、2セット目は15回、3セット目は9回を行い、
そのかかった時間を競います。

21-15-9 reps of:

225 pound Deadlift
135 pound Overhead squat

今回私は、60kgのDLと、40kgのOHSQにしました(;^_^A

DLは余裕がありましたが、OHSQは肩がもたず、
最後の3セット目はキャンセルしました(´;ω;`)




まだまだ方の柔軟性が足りないので挙上姿勢が危なっかしいのと、
その40kgを支えるだけの筋力も足りないので、肩がとれそうでした。。。

翌日の三角筋の筋肉痛も半端なかったんでまだまだ筋力不足ですね。

いい年こいているので無理をせず頑張りたいと思います。

GOさんに刺激を受けて(^▽^) 20161024のトレーニング

2016年10月28日(金)



さてさて、初投稿である10/24のトレーニングはここで貼り付けてある
クロスフィットオープン2016で行われた16.1をやってみました。


先日、以前からフェイスブックでお友達の角谷剛さんが突然訪れた際
アメリカ発祥の世界で大人気のクロスフィットについてお聞きしました。

その際、ちょっとしたコツを教えたいただいたので
また、再開してみようと思い今回はこのメニューにしてみました。

Workout 16.1
20-min. AMRAP:

25-ft. overhead lunge
8 burbees
25-ft. overhead lunge
8 chest-to-bar pull-ups

M 95lb. W65lb ←重さ(男性42.75kg 女性29.25kg)

とにかく、このクロスフィットはきついトレーニングなんで
最初からまともにやったら2~3日は動かなくなります。


このメニューは、動画の種目を20分間で何回できるかを競うものです。

重さは、上記になっていますが今回私は久しぶりなので
20kgのシャフトだけで10分間だけ行いました。

最初の1セット目からきつくて泣きそうでしたが、
頑張って3セットをやりました。

一人でやるには精神的にきついのですが、
なんとか頑張って続けたいと思います!

« 前のページへ - 次のページへ »

「KAATSU TRAINING」のロゴマークは、KAATSU JAPAN 株式会社の登録商標です。 本文中の加圧トレーニングの表示及び「加圧トレーニング」はKAATSU JAPAN 株式会社の登録商標です。