過密スケジュールによるランナーの膝痛もトリガーポイント療法でサクッと解消!
2018年11月30日(金)

マラソンシーズンになり多くのランナーの方が治療に来られています。
やはり、多いのは膝の痛みです。
ランニングの際、負担になることの多い大腿四頭筋を酷使することで膝の痛みが出るんです。
下記の図を見るとわかると思いますが、✖の筋肉の状態が悪くなると赤い部分に痛みが出ます。
膝の痛みがあるところだけ治療をしても、痛みが改善しないことがあるのはこういうことなんです。

当院では、トリガーポイントを使ったオリジナル治療(マッサージ治療)とエレサスを組み合わせ膝の痛みを素早く軽減させることができます。
全身疲労はエレサスの全身通電治療で解消!
マラソンの過密スケジュールにも対応できるように、レース翌日からも疲労を早く除去する全身通電治療(エレサス)も対応しております。
レース翌日は、筋肉痛でマッサージなんてできませんよね。。。(^_^;)
エレサスによる全身通電治療であれば、寝ているだけで疲労が改善します。
気になる方は、スタッフまでお問い合わせください!
追伸
私もウエイトトレーニングやランニングで身体の疲れを残さないために、事務仕事をしながら全身通電治療をしています(*^▽^*)
なので、年齢の割には今のところ痛みもなく順調に鍛えられてますよ~

✅#加圧リハビリ #加圧トレーニング
✅#スポーツ外傷 #スポーツ障害 #スポーツ整体
✅#交通事故治療 #むち打ち症
✅#腰痛 #膝痛 #五十肩 #肩こり #頭痛
✅#自律神経失調症 #不眠症 #花粉症
✅#健康予防 #パーソナルトレーニング
これらのお悩みをワンストップで解決します💪
現場のスポーツトレーナー時代から20数年の経験と実績から生まれたオリジナル治療と加圧リハビリであなたをサポートします💪
健康セミナー、トレーナー派遣、トレーニング指導も承ります💪
〒792-0032
愛媛県新居浜市政枝町2-4-21
こんどう接骨院(併設加圧スタジオ サム)
🤙0897-35-1511
お問合せは、DM、電話、LINEで承ります。

☝️こんどう接骨院の公式ラインアカウントの登録をよろしくお願い致します(^▽^)/
『最新情報』や『院長の健康・ダイエット・予防などのちょっとしたコツ』をお届けします。
ブログでは言えない話などもございますので、ぜひご登録ください!

四万十川ウルトラマラソン2018 完走おめでとうございます!
2018年10月23日(火)

今年も多くの方が四万十川ウルトラマラソン2018に参加されました。
当院でメンテナンス、加圧トレーニングで調整されている方が100kmコースで完走されました。
100kmに耐えるために加圧トレーニングで脚力をアップし、見事!完走、そして、自己記録も更新されました。
加圧トレーニングでは、年間を通して週に1回のトレーニングを欠かさず行い、その際、筋力アップだけでなく、姿勢や股関節の使い方などをチェックし無駄な動きを省いてきました。
コンディショニングでは、今、プロスポーツの現場でも人気の全身に電気を通し疲労を回復するハイチャージやエネルギーチャージを使い、走り込みでたまった疲労を抜きながら全身の調整を行ってきました。
それを毎週欠かさず行いその成果が存分に発揮され、見事自己新記録で完走につながったと思います。
長年トレーナーとして現場を見てきましたが、アスリートでもなかなかできないことなんです(^O^)
秋になりマラソンシーズンになり、記録を伸ばしたい方や身体の調子を整えたい方などサポート体制万全の当院にお任せください!
一昨年、完走された時のレポートはこちらになります↓
やりました(((o(*゚▽゚*)o))) 四万十川ウルトラマラソン完走!
やりました(((o(*゚▽゚*)o))) 四万十川ウルトラマラソン完走!
2016年11月16日(水)

当院の患者様がウルトラマラソンで
見事完走されました(*´▽`*)
今年の愛媛マラソンが終わってからサブフォーを
目指してスタートした加圧トレーニング!
ウルトラマラソン出場は予定外でしたが、
日頃のトレーニングの成果で見事完走!!!

走るだけの練習よりもトレーニングを併用することで
脚力が上がるため、走る練習も多くできるようになります。
そのため、昨年よりも月間の走行距離がハイペースで伸び、
ウルトラマラソン初参加の100kmも走り切りました。
先日行われた岡山マラソンでも好タイムで走り切り、
順調に加圧トレーニングの効果が出てきています。
もちろん、本人の頑張りがあっての好タイムです。
日々のランニングトレーニングをしているにも関わらず、
毎週欠かさず加圧トレーニングに来られています。
その熱心さには頭が下がります。
少しオーバーワーク気味なのが気になりますが、
疲れを癒してからまた練習に頑張ってくださいね(^▽^)/

第22回四万十川ウルトラマラソン 平成28年10月16日
四万十川ウルトラマラソン100㎞完走しました。
念願の沈下橋を走り、四万十の大自然満喫。
大会スタッフの方、地元の方の応援、ランニング仲間からの
応援が、私をゴールへと導いてくれました。
「どうせ当たらないだろう」とエントリーしたその日から
私のウルトラ挑戦の闘いが始まりました。
ロング走に小山トレーニング、月間走行距離300㎞。
決して楽なものではありませんでした。
また、今年3月から始めた「フルマラソンでサブ4」を
目標に近藤先生の熱意あるご指導の元、
週1回の加圧トレーニングに筋トレのおかげで
100㎞を『1歩も歩かない』と言う強い脚を
手に入れることが出来ました。

更に、故障しがちな私の脚を献身的且つ
的確な治療をしてくださったおかげでもあります。
本当にありがとうございました。
まだまだチャレンジは続きます。
今後とも宜しくお願い致します。

こんどう接骨院のライン@に登録していただくと、最新情報や院長のブログをお知らせ致します。
登録をよろしくお願い致します(^▽^)/
脚の攣りに!疲労回復に!筋肉痛の緩和に!マグネシウムローション!
2016年10月21日(金)

マラソンシーズン到来!
今年は愛媛マラソンに出場しようとエントリーしたものの
残念ながら落選してしましました。。。
(まだ2次の希望はありますが)
さて、夏も終わりマラソンの練習量も
どんどん上がってきていると思います。
当院に来られている患者様も
四万十川ウルトラマラソンの大会をはじめ、
来月の岡山マラソンなどの大会に
出場予定の方もいらっしゃいます。
たくさん練習をした方が成績が
良くなるのはわかっていますが、
それによって疲労も蓄積されるため、
同じくらい怪我の予防も大切になってきます。
昨年の冬から当院で販売を開始した
マグネシウムローションは好評をいただいております。
私もトレーニングや野球の練習後には、
脚が攣らないまでも重くなったり怠くなったり、
筋肉痛になったりと脚の疲労感が出ます。
風呂上りにこのマグネシウムローションを
擦る込むとその効果がすぐに体感できます。
痛いような怠いような感じが即座に消滅し、
ほんのりと温かく感じてきます。
その感じ方は個人で変わってきますが、
ほとんどの方に好評をいただいております!!!
今年も継続して販売いたしますので、
ぜひお買い求めください。
こんどう接骨院:0897-35-1511
マグネシウムローションについてはこちらへ!

こんどう接骨院のライン@に登録していただくと、最新情報や院長のブログをお知らせ致します。
登録をよろしくお願い致します(^▽^)/