加圧トレーニングは、血管トレーニング

2018年06月01日(金)

加圧トレーニングは、専用ベルトを腕や脚の付け根に巻き、血流制限をしながら軽い負荷でトレーニングを行います。

ベルトは軽く締めているので、腕や脚の末端に血液がどんどん溜まっていきます。

すると普段使わない細い血管まで広がります。

皮下脂肪が少ない方は、日頃見たことないような血管まで見えるのでちょっとビビります

加圧トレーニングを用いたリハビリは下記をご覧ください⇩

股関節人工骨頭置換術後の治療と加圧トレーニングのリハビリ

スポーツ選手のケガのリハビリにはトレーニングが必要なんです!

2018年03月01日(木)

ケガの痛みがなくなったら、完全に治ったと思う方が大半だと思います。

もちろん、痛みがなくなれば問題なく日常生活はおくれます。

しかし、痛めたところは筋力低下をおこしているので、筋力を回復させておかないと、また痛めてしまう可能性があります。

脚の怪我が多いサッカーなどは、リハビリで痛めたところの筋力を回復させておかないと、先々でハードな練習ができなくなりますのでご注意ください。

軽い負荷でも筋力回復をすることができる加圧トレーニングも有効ですよ(^▽^)/

サッカーのトレーナーもされている接骨院の院長によるブログです⇩
こちらもご覧になってください!

友だち追加

最新情報や院長の『健康・ダイエット・予防などのちょっとしたコツ』をお知らせ致します。
こんどう接骨院のライン@の登録をよろしくお願い致します(^▽^)/

「KAATSU TRAINING」のロゴマークは、KAATSU JAPAN 株式会社の登録商標です。 本文中の加圧トレーニングの表示及び「加圧トレーニング」はKAATSU JAPAN 株式会社の登録商標です。