愛媛マラソン完走への道 練習日記_20181229_No.15
2019年01月19日(土)
今年は例年よりも暖かく感じていましたが、この日は夕方から走ったので走り始めから冷えていました。
いつも走ると熱くなるので比較的薄着で走っていましたが、今回はナイロン素材で風を通さないスラッガーのピステを着て走りました。
ランニング初心者なのでできるだけソールが厚くて柔らかいのを選びました。
着ているウェアが地味な色ばかりなので足元だけでも派手にと思い赤にしました(〃▽〃)
新しく買ったナイキのシューズ『オデッセイ』にも慣れてきて、自分に合ったフォームを探しながら走っているところなんですが、なかなかしっくりくる走り方ができません。
左膝外側に痛みが出る腸脛靭帯炎だったり、外くるぶしの下に痛みが出る長短腓骨筋腱炎だったりと15キロ付近から痛みで失速を繰り返しています。。。
いろいろと試しながら走る中で、やはり、かかと着地よりもフラットもしくはベアフットで走る方が調子がよくなってきたので少しの間はこれで行こうと思います(*^▽^*)
ランナーに多い膝の痛み 腸脛靭帯炎について
足首の外側の痛み ~腓骨筋腱炎~