初のロードバイクで西条市神戸グランドまでサイクリング♬
新居浜リトルリーグに所属する次男の練習試合が、西条リトルリーグのホームグラウンドである神戸グランド(かんべ👈と読むらしい)であるという事で、スタッフから借りているロードバイクで行ってみました😁
神戸グランドは、国道11号線から鴨川上流の方へ曲がって、ちょい先の丘にあるグランドです。
距離にして20キロ弱なので、走っても行ける距離です✌️😆
帰りのことを考えると、本当に走っていくかどうかは考えちゃうけどね。。。(;^_^A
西条ひうち球場まで順調に飛ばしていきましたが、暑くて途中で水分が無くなり、コンビニでも寄ろうかなと思っていると、西条高校近くのJAの入り口に「うちぬき水」を見つけて給水😍
西条市の「うちぬき水」は日本名水百選にも選ばれた名峰・石鎚山の伏流水で、西条市内で地下にパイプを打ち込むと、伏流水が吹き出すことから“打ち抜き水”と呼ばれています。
市内には「うちぬき水」の湧き出るところが至る所にあり、その数2000ヶ所以上もあるんだそうです。
生水で飲まないでね!
とありましたが、ガブガブと飲んじゃいました🥰
新居浜市も地域的には同じようなところなので、自宅が地下水のところは多くあります。
僕の家も地下水なので特に問題ないでしょう(^▽^)
神戸グランドは、丘の上にあり西条市内を見渡せることができとても眺めのいいグランドでした。
試合は、1勝1敗のいい試合で勝った試合は、久しぶりにヒットが多く打線爆発でした(*^▽^*)
試合の結果は、こちらへ!
久しぶりに塁審をしました!
久しぶりの審判でちょっと不安でしたが、何とか無難にこなすことができました。
イヤー、久しぶりの審判でちょっとドキドキしながらやっていましたが、きわどいプレーがなかったのでホッとしました。
子供の審判で難しいのは、ふつうしないようなことするんですよね~
今回も大人ならスライディングをするところなのに普通に走って止まったので。。。
危ない!と思いつつジャッジをしました(;^ω^)
大切なのは、慌てジャッジをしないことですね。
9月からは、審判をする機会が増えてくるのでしっかりジャッジしたいと思います(^▽^)/
自転車は本当に危ないのでヘルメットをかぶりましょう!
今回ロードバイクに乗るにあたってヘルメットを買いました。
ダイキで安いのをと思いましたが、思っていたよりも高くて。。。
しかも、大きめのサイズはちょっと割高でした(;^_^A
写真を観ての通り昭和生まれのわたくしは顔が大きいのでヘルメットのサイズは大きいんです(T_T)
追伸
ヘルメットを購入して自分の顔に合うようにバンドなどを緩めつつかぶってみると頭にとげが刺さったような痛みが!!!
よく見ると赤いクッションの様なものが取れて、マジックテープの硬い方が頭に刺さっていました(´;ω;`)ウゥゥ
すぐに交換してもらったので事なきを得ましたが、神戸グランドまでの道中何もなければいいなぁ~と不吉な思いをしながら出発したとさ(笑)