愛媛マラソン完走への道 練習日記_20181107_No.3
2018年11月13日(火)
今回は週の半ばの水曜日に3回目のランニングを行いました。
脚の強化を狙って履きなれた薄底シューズで走りましたが、3キロ付近でふくらはぎが猛烈に痛くなり、途中で中止しようかと思いました。
でも、自宅まで離れた地点でしたのでしたので歩いて回復を試みました。
仕事終わりで何も口にせずランニングを始めたので、途中に低血糖気味になり、フラフラしていたので慌てて自動販売機でスポーツドリンクで水分補給をすると何とか回復しました。
歩いていてもなかなか帰宅できないし、ふくらはぎの痛みも少し和らいできたので、痛いながらも走る練習だ!と思い『ゾンビ走り』を試してみました。
慣れてくると意外と走れることがわかり、少しずつペースアップしてきて結果いつもと同じ7キロを走ることができました。
40キロ以上を走るとなるとおそらくこの『ゾンビ走り』になると思うので、それがあらかじめ体験できたのはよかったです(笑)
愛媛マラソンでマグネシウムローションを使われた方のご感想です
2018年04月17日(火)

第56回愛媛マラソンに参加してきました。
スタート時の気温1℃という極寒の中での開催(>_<)
それでも前半は、気温が低いながらも快晴だった為、快調なレース展開
しかし後半!!
気温が低い事に加え、向かい風の強風(>_<)
体がドンドン冷えきって、手足の感覚も麻痺。
そんな悪条件の中、足が攣って止まってしまう方、歩いてしまうランナーさんが続出(>_<)
でも私は、天気予報から悪条件だという事は分かっていたので、
『もしかしたら寒さで足の感覚がなくなり、攣ってしまうかも!!』
と予想し、朝からマグネシウムローションをしっかり塗り込んで準備!!(^ー^)
さすがに少しだけペースダウンはしましたが、最後まで足が攣る事もなく、むしろ、ラストは余力が残っていた状態で走れ、ペースダウンした分を取り戻して自己ベスト更新!!(^ー^)v
先生に宣言したタイム、ピッタリでゴール出来ました!!
日頃の加圧トレーニングのおかげで筋肉痛もなく、あの悪条件の中、私にしては上出来のレースだったと思います(*^▽^)/★*☆♪
いつも的確なアドバイスをしてくださる先生と、今回は、マグネシウムローションに感謝、感謝でした!!(≧∇≦)
疲労回復に!筋肉痛の緩和に!マグネシウムローション!

最新情報や院長の『健康・ダイエット・予防などのちょっとしたコツ』をお知らせ致します。
こんどう接骨院のライン@の登録をよろしくお願い致します(^▽^)/