走っていると腰痛になるんです。。。ケアの方法を教えてください!
今日のセミナーであった膝周りで痛み等、
気になる所はないのですが、
腰周りの痛みがこのところ気になるので、
その辺のケアの仕方を教えてもらいたいです。
<<院長からのコメント>>
この度はセミナーにご参加いただきありがとうございました。
マラソンランナーの障害は足に出ることが多いのですが、
腰痛になる方もいらっしゃいますので
次回は腰痛もご説明しますね。
さて、腰周りのケアについてですが、
セミナーの中でご説明した股関節のストレッチも有効ですよ。
モモ裏の筋肉をストレッチすることで体の背面も伸びます。
そして、前後に脚を開いてストレッチをすれば、
モモ前の筋肉やお尻の等の筋肉がストレッチされますので
腰痛予防になります。
股関節の柔軟性が低下すれば、腰痛のリスクも高まります。
これらのストレッチをすることで柔軟性はアップしますので、
日々の練習に取り入れてみてはどうでしょうか(^▽^)
その他に腰やお尻の横あたりの筋膜リリースを
運動の前後に行うのも予防になりますよ。
テニスボールを使ってする方法もありますので、
過去のブログも参考にしてください。
マラソンランナーの腰痛について~解消法も解説~
こんどう接骨院のライン@に登録していただくと、最新情報や院長のブログをお知らせ致します。
登録をよろしくお願い致します(^▽^)/