愛媛マラソン サブ5 練習日記_20190324_No.26
2019年03月30日(土)
サボっているわけではないんですけど、週末ごとに雨が降ってなかなか走れていませんでした。
雨降っているだの、寒いだの、と走らない理由をつけているといくらでもサボれますね(^_^;)
この日も朝から新居浜リトルリーグによる『野球体験会』があり、お手伝いやら、子供たちの練習を観たりやらで一日外でいたのでクタクタになりました。。。
河川敷グランドは、山から海からの冷たい風が通り抜けるのでホント寒いんです。
子供たちの練習が終わって一緒に帰って、暖かいお風呂に入りたかったんですが、このまま走らないでいると走らない癖がつくと思い、意を決して走りました!
とても自分に甘い性格なので、あまり高いハードルは越せないので、こういう時の設定を低くしているんです。
そうすると、なんとか続けることができるし、気持ちが乗って多少高い設定にもなんとかこなせます。
この日も5キロだけ!
と思って走り始め、いつもより速いスピードで走りました。
まだ、気休め程度のランですが、来年の愛媛マラソンまでには仕上げたいと思います(笑)
第6回 野球体験会 新居浜リトルリーグ 平成31年3月24日

最新情報や院長の『健康・ダイエット・予防などのちょっとしたコツ』をお知らせ致します。
こんどう接骨院のライン@の登録をよろしくお願い致します(^▽^)/
愛媛マラソン完走への道 練習日記_20181208_No.11
2018年12月20日(木)

硬式ボールに親しむ会の仕事を終えた後、松山で愛媛県柔道整復師会東予支部の忘年会があったんですが、夜まで時間があったので西条ひうち球場の周りを走りました。
いつも同じところを走ると面白くないので、違うところを走るのを楽しみにしていました。
この日は、とても寒くて走り始めて一番の寒さだったと思います。
でも、トレーナーの仕事で身体は温まっていましたので走り始めるころには上着は脱いで走れるくらいでした。
順調に走っていましたが、やはり後半に膝が痛くなってきて10キロ程度は走りたかったんですが、痛みが強くならない程度にしておきました。

走り終わった後に、ひうちの湯に入って松山に向かおうと思っていましたが、時間があまりなかったのでコンビニで水分補給の水を買って西条高速道路に向かいました。
車に乗り込んで水を飲んだとたん。。。
急に身体がブルブルと震えだし、寒くなってきたんです(;^_^A
これは、風邪をひくヤツや!
しかも、このままでは松山まで到達できん!
しかも、忘年会に遅れてしまう(@_@)
悩んでいる時間は少なくソッコーでUターンし、ひうちの湯で身体を温めてから気持ちよく松山に向かいました。
翌日も松山もホテルでしたので、屋上の大浴場でゆっくり温泉につかり、2日連続での温泉でしたので、思ったよりも身体は楽ちんでした(^▽^)/
愛媛マラソンの完走の道のりは長いですが、まだまだ時間はありますので頑張りたいと思います!!!
硬式ボールに親しむ会_20181208 @西条市ひうち球場
院長紹介