サッカー選手 足首の捻挫のテーピング固定
2019年04月23日(火)
適切な処置で早期に回復!
サッカーをしている高校生が練習中に捻挫をして来院されました。
来院時は、捻挫をした足を地面について歩けなかったので松葉づえを出すような状態でしたが、アイシング、微弱電流治療器、そして、動画のテーピング処置などを行いました。
翌日は、ほぼ松葉づえを使わなくていい状態で来院されました。
痛めた状態にもよりますが、受傷直後からアイシングや固定などの処置をすることでケガの回復も早くなります。
受傷後、4日目に日常生活では問題がないので、少し練習ができるくらいになりました。
本当はもっと安静にして治療をした方がいいんですが、この時期は大切な試合が迫っているので、できるだけ早く回復し、復帰できるように努めます。
状況に応じたテーピングで早期にスポーツの現場に復帰!
当院では、スポーツの現場を経験した院長が治療を行いますので、いち早くスポーツ活動に復帰することができます。
適切なテーピングで痛みを軽減させることも可能です。
何かありましたらご相談ください!
関連記事:2018.5.11
手首のテーピング テニス選手の手首の痛み予防
関連記事:2018.9.12
空手で肘を痛めた女子選手のテーピング
最新情報や院長の『健康・ダイエット・予防などのちょっとしたコツ』をお知らせ致します。
こんどう接骨院のライン@の登録をよろしくお願い致します(^▽^)/