疲労回復のためにも水分補給はこまめにしましょう!
2020年10月27日(火)
秋になり、涼しくなってきたら喉が渇くこともなくなるので、水分を取るのを忘れがちですよね?
いつも手元に水筒を置いてあるんですが、この時期は私もついつい忘れてしまいます。
水分補給は、夏の熱中症対策だけでなく、水を飲むことで体内に溜まった老廃物を、尿としてたくさん排出する働きがあます。
なので、日ごろの体調を管理するためにもマメに水分補給をしたほうがいいんです。
この時期は、常温が最適!
そして、普段、水を飲むときに注意したいのは常温で飲むこと。
冷たい水だと体を冷やしてしまって、ダイエットなどには逆効果になるんです。
カラダも冷えすぎるし、胃腸にも悪いですしね(;^ω^)
特に、朝はデトックスの時間なので水をたくさん飲むようにしましょう。
水分補給の目的は、全身に張り巡らされた血管内に水分をとどまらせることなんです。
運動をするときなどは、ただの水ではすぐに尿として排出されてしまうので、電解質を同時に摂取することが大切!
1L当たり1~2gの塩を入れるといいですね。
ただの水より栄養素を含んだ飲み物の方が、水分を血管内に溜めやすく、空腹時の水分補給よりも食事中の方が栄養を摂れるのでいいんです。
でも、多く飲み過ぎると消化不良で腹痛を起こすので気を付けてくださいね。