ここで学んだことを高校でも活かしていきたいと思います!!
M . Nくん 中学三年 硬式野球クラブ 進学高校:西条高校 ポジション:セカンド
① トレーニングをして全体的な感想・手応え
最初はしんどかったけど、だんだん慣れてきてとてもトレーニングするのが楽しくなりました。
また、体つきもよくなり野球に適した体型になってきました。
ここで学んだことを高校でも活かしていきたいと思います!!
② 特に印象に残ったトレーニングは何ですか?
ベンチプレス ハイクリーン 加圧トレーニング ディップス
加圧トレーニングは腕がパンパンでした。
③ 今後の目標をお聞かせください。
甲子園出場!!
甲子園で校歌を歌う
M . Nくんの保護者様の感想はこちら
『院長先生からのアドバイス』
ウエイトトレーニングは全身をバランスよく
鍛えることが前提となりますが、
野球では特に背筋力が強いほうが
高いパフォーマンスを発揮している
選手が多いと思います。
当施設でも背筋力を鍛える種目として
ラットプルダウンやベントオーバーローイング、
プルオーバーなど多くの種目を取り入れています。
そして、肩の柔軟性も非常に大切で
ウエイトトレーニングによって
肩関節の可動域制限が起こったり、
肩甲骨の動きに制限が生じると
スローイングがぎこちなくなったり
肩の痛みなどが出てきます。
多くの種目を取り入れることで
肩甲骨の動きをよくしたり、
バランスよく背筋力を鍛えることができます。
そして、正しいフォームを習得することが
野球やスポーツに必要な筋力が付くようになります。
ここで学んだウエイトトレーニングは
基本中の基本になります。
高校から始めるよりもすでに
フォームは出来上がっているので、
他の選手よりは早く筋力アップすることが
できるので断然有利になります(^▽^)。
ウエイトトレーニングだけでなく
もっと大切な事も伝えたよね( ̄▽ ̄)
自分の目標に向かって頑張ってください。
※スマホ画面で見えにくくなっている場合は、
デスクトップへ切り替えてご覧ください。
もしくはこちらからでもご覧になれます。
加圧会員募集中!
学生・アスリートトレーニングコース
詳しくはこちらへ!