マスターズ甲子園

愛媛マンダリンパイレーツ大井裕喜選手後援会

2012年12月02日(日)


こんばんは(*≧∇≦)

今季首位打者を獲得した大井裕喜選手の『感謝の集い』が行われます

12月7日(金) 19時~
@レイグラッチェふじ
会費:3,000円

開幕は不調で出遅れ、終盤戦は肩痛で出場数が少なくなった中でのタイトル獲得は素晴らしく、着実に力をつけていると思います。

来季の活躍次第ではNPBへの期待をしてしまうのは私だけでしょうか?(・`ω´・ )ノ

集いでは大井くんのいろいろな話を聞けると思いますので、ぜひご参加くださいますようお願い申し上げます。

新居浜東高OB会
事務局 近藤敬

ライトフライ マスターズ甲子園2012

2012年11月30日(金)




マスターズ甲子園では、50名までベンチ入りできます。
試合自体も90分間しかなく勝っても次に進むことはありません。ですので、とにかくベンチ入りしているメンバーを全員何らかの形で出場してもらわなければなりません。

1打席と1回ポジションにつくので精一杯です。
運良く打席が回ってきた僕はなんとかボールをバットに当てることができ、ライトフライに。。。

内野ゴロならヘッドスライディングでも出来たのに。。。

ネクストにいたカズ君ゴメンネ。。。(´;ェ;`)

マスターズ甲子園2012四国大会(徳島交流戦)

2012年11月26日(月)


毎年恒例の四国大会(徳島交流戦)が行われ、2年連続して愛媛県代表として出場いたしました。

相手は、徳島県2位の鳴門工業OBとの対戦でした。
土曜日の徳島県阿南市への遠征ということで、参加者はギリギリの16名でした。
慣れないポジションで守らなければならず、僕も2度目のショートを守りました。


序盤は鳴門工業打線につかまり2回で9失点と金属バットの恐ろしさを痛感しましたが、こちらも負けじと太鼓台打線で点数を重ね最終的には16-15と打ち合いになりサヨナラ逆転勝ちをしました。



愛媛県の対戦成績は、宇和島東高OBが徳島に1度勝っただけで今回がようやく2勝目!

アウェイで価値のある勝利だと思います。
週末からの愛媛県大会決勝トーナメントにもいい影響を与えればと思います。



四国大会(徳島交流戦)試合結果
平成24年11月24日(土)@JAアグリあなんスタジアム

第1試合
新居浜東高OB vs 鳴門工業OB(徳島3位)
鳴工 360 005 01 =15
新東 005 104 15x=16
(8回時間切れ)

第2試合
松山北高OB vs 小松島西高OB(徳島2位)
松西 212 281 0 = 16
松北 102 405 0 = 12
(7回時間切れ)


マスターズ甲子園2012徳島県大会
1位:鳴門高OB(3連覇)
2位:小松島西OB
3位:鳴門工業OB

初めての甲子園 マスターズ甲子園2012

2012年11月21日(水)




キッザニア甲子園には子供を連れて何度も来ましたが、甲子園球場には初めて来ました。しかも関係者入口からですからテンションも上がりまくりでした。

想像以上に素晴らしい球場でしたので、聖地と言われるだけあるなぁ~感動しました。

たくさんチームメイトがいるにもかかわらず、ひとりで思わずガラケーで撮ってしまい、キレイに撮れませんでした。。。

休診のお知らせ 11月23日(金)、24日(土)は休まさせていただきます。

2012年11月21日(水)



【休診の知らせ】
マスターズ甲子園四国大会(徳島交流戦@アグリあなんスタジアム)に出場のため、誠に勝手ながら下記を休診させていただきます。
患者様にはご迷惑をおかけ致しますが、何卒宜しくお願いいたします。

11月23日(金)勤労感謝の日
11月24日(土)休診:マスターズ甲子園四国大会

※なお、11月26日(月)より平常通り施術いたします。

新居浜東高OBの入場行進 マスターズ甲子園2012

2012年11月20日(火)





マスターズ甲子園 愛媛県大会 facebookページ

https://www.facebook.com/masterskoshien.ehime

新居浜東高OB校歌 マスターズ甲子園2012

2012年11月20日(火)

新居浜東高OB vs 桜井商・奈良情報商OBの試合前挨拶 マスターズ甲子園2012

2012年11月20日(火)

新居浜東高OBスターティングメンバー マスターズ甲子園2012

2012年11月20日(火)

聖地甲子園へ マスターズ甲子園2012

2012年11月20日(火)




 








« 前のページへ - 次のページへ »

「KAATSU TRAINING」のロゴマークは、KAATSU JAPAN 株式会社の登録商標です。 本文中の加圧トレーニングの表示及び「加圧トレーニング」はKAATSU JAPAN 株式会社の登録商標です。