【保護者の方へ】成長期のスポーツ障害「分離症」ってご存じですか?
お子さんが「腰が痛い」と言っていませんか?
もしかすると、それは**「腰椎分離症(ようついぶんりしょう)」**という、成長期のスポーツ選手に多くみられる疲労骨折の一種かもしれません。
分離症とは?
分離症とは、背骨の腰の部分にある「椎弓(ついきゅう)」という骨に、繰り返しの動作による負担が蓄積して**ひびが入る(疲労骨折)**状態です。
特に多いのが、部活やクラブチームなどで本格的にスポーツをしている中学生〜高校生。成長期の骨はまだ柔らかいため、体への負担が大きくなりやすいのです。
**後ろに反る動作や、ひねり動作の多い競技(野球、サッカー、バレー、テニス、体操など)**をしている子に多く見られます。
どんな症状があるの?
✅腰に痛みがある(特に反ったときに痛む)
✅朝起きた時や練習後に痛みが強くなる
✅痛みの場所をはっきりと指させる
✅安静にしていると少し楽になる
このような症状がある場合は、早めの対応が大切です。
放置すると痛みが慢性化したり、回復が難しくなることもあります。
ご家庭でできるセルフケア
お子さんが腰に違和感を訴えた場合、まずは無理をさせず、以下のようなセルフケアで様子を見てください。
⭕️腰やもも裏のストレッチ
⭕️フォームローラーなどを使った筋膜リリース
⭕️軽いマッサージで筋肉をほぐす
ただし、痛みが強い・長引く場合は早めの受診をおすすめします。
当院の取り組み:再発予防と機能改善サポート
こんどう接骨院では、スポーツ障害の予防・改善のために以下のようなサポートを行っています。
👉体幹(お腹や背中)の筋力アップで、腰への負担を減らす
👉股関節の動きや柔軟性を高めるトレーニング
👉ケガを繰り返さないための姿勢・動作のチェックと指導
お子さん一人ひとりの身体の使い方やクセに合わせたトレーニング・施術を行い、**「再発しない身体づくり」**を目指します。
最後に
「練習を休みたくない」「試合に出たい」というお子さんの気持ちはとてもよくわかりますが、今の身体を大切にすることが将来の活躍につながります。
ちょっとした腰の違和感も、早めのケアと予防が大切です。
気になる症状がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
☝️こんどう接骨院の公式ラインアカウントの登録をよろしくお願い致します(^▽^)/
『最新情報』や『院長の健康・ダイエット・予防などのちょっとしたコツ』をお届けします。
ブログでは言えない話などもございますので、ぜひご登録ください!
✅#加圧リハビリ #加圧トレーニング
✅#スポーツ外傷 #スポーツ障害 #スポーツ整体
✅#交通事故治療 #むち打ち症
✅#腰痛 #膝痛 #五十肩 #肩こり #頭痛
✅#自律神経失調症 #不眠症 #花粉症
✅#健康予防 #パーソナルトレーニング
これらのお悩みをワンストップで解決します💪
現場のスポーツトレーナー時代から20数年の経験と実績から生まれたオリジナル治療と加圧リハビリであなたをサポートします💪
健康セミナー、トレーナー派遣、トレーニング指導も承ります💪
〒792-0032
愛媛県新居浜市政枝町2-4-21
こんどう接骨院(併設加圧スタジオ サム)
🤙0897-35-1511
お問合せは、DM、電話、LINEで承ります。
«前へ「【マラソン・ランナー必見】足の甲が痛い…それ、「疲労骨折」かもしれません!」 | 「軽い負荷で驚きの効果!?話題の「加圧トレーニング」の実力とは」次へ»