【初テーピングで快走!】フルマラソンを支えてくれた“貼るだけケア”の効果とは?

2025年05月08日(木)

フルマラソンに向けて、今回は初めてテーピングをして挑みました!

以前は「ガンガン走れていた」タイプなので、テーピングなんて必要ないと思っていましたが…

今回はケガ続きで練習不足。筋力的にも不安があり、思い切ってこんどう接骨院の先生にお願いすることに。

「これ本当に効くのかな…?」 → 効果バツグンでした!

最初は正直、半信半疑でした。
「貼るだけでそんなに変わるの?」と。

でも実際に走ってみると…
前ももに貼ってもらったテーピングが大正解!

練習不足にもかかわらず、最初のハーフ(21km)はスムーズに走れ、
後半に脚が止まりそうになった場面も、少し歩いたりペースを落とすだけでしっかり復活!
最後の5kmは気持ちよくゴールまで駆け抜けることができました✨

暑さ対策にも大活躍!

この大会、かなり暑かったんですが…
ふくらはぎのテーピングのおかげで、脚が攣ることもなく完走!
いつもなら脱水気味で不安になるところを、しっかり守ってもらいました。

タイツ vs テーピング、私は断然テーピング派!

これまで暑い季節のレースではランニング用タイツを愛用していましたが、どうしても締め付け感があって脚が重く感じていました。
でもテーピングなら、気になる箇所にピンポイントで貼れるので、脚も軽く、暑さも気にならない!

翌日も軽快に出勤♪

驚いたのは、大会翌日も脚が軽かったこと!
テーピングはそのまま剥がさず仕事に行ったんですが、フルマラソン翌日とは思えないほど快適に動けました😆

今後は迷わず「テーピング派」に!

今回の経験で、すっかりテーピングの効果に感動!
今後の大会や練習でも、積極的に取り入れていこうと思います👍

タイツもいいけど、軽さ・快適さ・狙ったサポートを求めるなら、私は断然テーピング派ですね!

膝のテーピング

🗣️ 施術者コメント

今回のフルマラソンを、ケガや練習不足というハンデを抱えながらも見事に完走されたこと、本当に素晴らしいと思います。

その挑戦を、テーピングという形でサポートできたことをとても嬉しく思います。

テーピングは、あくまでもサポートにすぎず、決して魔法ではありません。
しかし、うまく使うことでパフォーマンス向上やケガの予防など、様々な効果を発揮してくれます。

今後も、あなたの挑戦を全力でサポートさせていただきます!

一緒に楽しく走り続けましょう!

友だち追加
☝️こんどう接骨院の公式ラインアカウントの登録をよろしくお願い致します(^^)/
『最新情報』や『院長の健康・ダイエット・予防などのちょっとしたコツ』をお届けします。
ブログでは言えない話などもございますので、ぜひご登録ください!

✅#加圧リハビリ #加圧トレーニング
✅#スポーツ外傷 #スポーツ障害 #スポーツ整体
✅#交通事故治療 #むち打ち症
✅#腰痛 #膝痛 #五十肩 #肩こり #頭痛
✅#自律神経失調症 #不眠症 #花粉症
✅#健康予防 #パーソナルトレーニング

これらのお悩みをワンストップで解決します💪

現場のスポーツトレーナー時代から20数年の経験と実績から生まれたオリジナル治療と加圧リハビリであなたをサポートします💪

健康セミナー、トレーナー派遣、トレーニング指導も承ります💪

〒792-0032
愛媛県新居浜市政枝町2-4-21
こんどう接骨院(併設加圧スタジオ サム)
🤙0897-35-1511
お問合せは、DM、電話、LINEで承ります。



  |  

「KAATSU TRAINING」のロゴマークは、KAATSU JAPAN 株式会社の登録商標です。 本文中の加圧トレーニングの表示及び「加圧トレーニング」はKAATSU JAPAN 株式会社の登録商標です。