マラソン中に脚が攣ったらマグネシウムローションで即回復!
愛媛マラソン2020もあと数日となりました。
準備万端の方もいらっしゃれば、走り込み不足で焦っている方もいらっしゃるかと思います。
もう日にちがありませんので、ここで焦ってたくさん走っても疲労を残したまま本番を迎えてしまうことになります。
あとは、練習不足だとしても本番に疲労を残さない程度のランニングにしておく方がいいと思います。
走り込みによる疲労が残っている方は、ぜひ当院のアスリートプロメンテコースをご利用ください。
アスリートプロメンテコース
おかやまマラソンでも大活躍のマグネシウムローション!
昨年11月に2回目のフルマラソンに出場したおかやまマラソンでは、練習不足で後半苦しみながらもなんとか2回目の完走を達成しました。
患者様からは、2019年の愛媛マラソンよりも悪いタイムにツッコミが入りましたが。。。
自分的には、練習不足ながらもトレーニングやテーピングなどなど、走る練習以外のことを駆使し、6時間以内にゴールできたことは自分の仕事上とても満足しています(^▽^)/
でも、次回はもっといいタイムで走りたいと思って練習計画をたてています( ̄▽ ̄)
話は逸れましたが(笑)
おかやまマラソンでの後半35キロくらいだったかと思いますが、左ふくらはぎが猛烈に攣って歩行不可能となったんです(´;ω;`)
もう、ストレッチも出来ないくらいふくらはぎが攣って少し悶絶していました。。。
これはもうマグネシウムローションしかない!
と思い、ふくらはぎに貼っていたテーピングもはがして!
マグネシウムローションを手にふりかけオイルマッサージ的な感じで脚に塗り込んだんです!
すると、あら不思議!
さっきまで猛烈に攣っていた左のふくらはぎが何もなかったように楽になったんです!
塗った自分もビックリΣ(・□・;)
恐る恐る歩きだすも全く問題なし!
嘘だろ。。。(;^_^A、と思いつつ、そのまま、ゆっくりと走りだしました。
すると、右ふくらはぎも攣ってきて左脚ほどではないものの脚を引きづって走るようになってしまいました。
再度、マグネシウムローションを塗ろうとしたものの、100円均一で買った小さいローションケースだったので、左ふくらはぎの時に使い切ってしまったようで空っぽでした(T_T)
あと、2キロだったし、もう6時間の風船も迫ってきたので脚をひこずりながらゴールしました。
猛烈に攣って歩行不能だった左ふくらはぎは、マグネシウムローションを塗り込んだ後は、全く問題なく、逆に塗っていない右ふくらはぎの方がダメージが大きかったのは驚きでした。
当院でも購入できるマグネシウムローションは大好評です
マグネシウムローションを購入された方からも好評で、使われた方のリピート率はかなり高くなっています。
そして、マグネシウムローションのヘビーユーザー様が、マラソン前後に使用され感動されたコメントをご紹介させていただきます(^▽^)/
マグネシウムローションを購入された患者様のご感想
先日、なかなか時間がなく練習不足のままフルマラソンに出場。
筋力不足の為、前半 折り返す手前くらいで前ももに違和感。
出場する前に、先生がおかやまマラソンを走られた時の体験談を聞いていたので、痛くて脚が上がらなくなってからよりは、数分ロスしてでも早めに対処した方がいいと判断
足を止めウエストポーチに携帯していたマグネシウムローションを前ももに擦り込む。
すると瞬時にウソみたいに足が軽くなり、25㎞くらいまで快走
途中、今度はふくらはぎに違和感を感じ始めたので、同じようにマグネシウムローションを塗り塗り。
30㎞を越えてからは、そこはやはり練習不足(>_<)
だんだん、前ももが重くなってきて辛くなる事が何度かあり、マグネシウムローションを再び使用し回復させながらも、そこはムリせず少し歩いたり速度を落としたりしながら温存。
その温存作戦が良かったのか、どうしても目標タイムで走りたかったので、ラスト5㎞は激走!
最後まで脚が攣る事もなく、何とかギリギリ目標クリア!(^ー^)
以前から、マグネシウムローションは愛用していて、その効果も実感しているので大会の前夜は必ず擦り込み。
朝起きて、ウエアを着る前にもう一度擦り込むという、二度塗り作戦をいつもしているのですが
今回は、練習不足の為、先生からのアドバイスで、初めてマグネシウムローションを携帯して走りましたが、
結果、大正解でした(≧∇≦)
マグネシウムローションに、そこまで速効性があるとは思っていなかったので、自分でもかなりの驚きと嬉しさでした!(*´∀`)
どんなに練習していても、42.195㎞走る間には予測不能な事もいろいろあります。
寒さや暑さでの脚攣りなど、あらゆる場面に必ず役に立つマグネシウムローション(^^)
お守り代わりに必ずポーチに入れて走ろうと思いました(*^▽^)/★*☆♪
愛媛マラソンでマグネシウムローションを使われた方のご感想です
院長紹介
☝️こんどう接骨院のライン@の登録をよろしくお願い致します(^▽^)/
最新情報や院長の『健康・ダイエット・予防などのちょっとしたコツ』をお知らせ致します。
Follow @kondo_sekkotuin
☝ツイッターでも『ケガの予防』や『改善方法』などを呟いています。
«前へ「冬場の寒い時期におこるふくらはぎの肉離れについて~テニスレッグ~」 | 「日曜日はテニスに始まりテニスに終わる(^▽^)/」次へ»